軽くてやわらかい不織布巾着です。
1:外にある菌や埃から、中に入れた衣類や小物などを守ります。
2:中に入れたタオルや衣類から、菌などがカバンに移るのを防ぎます。
3:洗えるので、清潔な状態で使えます。
使いたい場所や入れたい物に合わせて、 3種類のサイズをご用意。
そんな「Dew®使用 不織布の巾着」の、おすすめの使い方を紹介します。
※Dew®は、日本蚕毛染色株式会社の商標登録です。
手洗いの機会が増えたので、外出時に予備のハンカチやタオルハンカチを持ち歩く方も多いですよね。 そんな予備のハンカチを清潔に持ち運びたい方におすすめ!柔らかい不織布なのでバッグの形に合わせて入ります。
消臭や抗菌効果があるので、使用後のハンカチを入れて持ち帰るときにも、オススメです。お洗濯もOK(ネットに入れてください)なので、繰り返し使うことができます。
また、使い終わったマスクを外出先で捨てられない場合に「DEWの不織布巾着Sサイズ」に入れて持ち帰りしてください。使用前と使用後のマスクをわかりやすく分けることができます。
Lサイズなら、かさばる大きめなタオルもすっぽり。
清潔に持ち運びたいものを入れるのに最適です。
ジムや部活の着替えも、Dew®使用 不織布の巾着に入れて安心&清潔。4大悪臭の元を、銅の力と化学的中和で消臭するので、ジム帰りの気になる汗の匂いもカバーし、移動中の匂いのもれも気になりません。バッグの中に入れた他のものも、清潔に保つことができます。
お洗濯することで、消臭機能が回復するので繰り返し使用することができます。
Sサイズは、貴重品ロッカーの中に入れるものをまとめるのにも便利です。
MサイズやLサイズには、着替えや体操服などが入ります。
また、Sサイズは、給食ナフキン入れや給食を食べている間のマスク入れにも便利です。 マスクを入れて、机横のフックに掛けられるので、机を広く使うことができます。
お出かけ用の着替えやタオルハンカチ・スタイなども、軽くてやわらかいDew®使用 不織布の巾着に入れて持ち運べば、安心。銅イオンで、菌や埃、臭いから衣類を守ります。
乳歯が生え始める時期になると、赤ちゃんのよだれが増えてきますよね。そんな時期はたくさんのスタイを衛生的に持ち運べる Dew®使用 不織布の巾着がおすすめです。 Mサイズなら、スタイ2~3枚はらくらく入ります。
愛犬の知育玩具を収納するのに使っていただいている方も。抗菌、抗ウィルスのほかに、消臭効果があり、袋の外へ臭いがもれにくくなります。 臭いがきつくなったと感じたら、お洗濯をすることで、消臭効果が戻ります。
いつも持ち歩きたい、ハンドジェルやリップなどをまとめて入れて使えます。柔らかい不織布の巾着なので、小さなカバンでもかさばらず、使いやすいです。
意外と菌が多いと言われているモバイルや、充電のためのケーブルも、 Dew®使用 不織布の巾着に入れてスッキリ。
他にも、生活の中の色々な場面に合わせて、便利に使うことができます。
詳しいサイズや機能などは、下記の詳細ページで御覧ください。
大きさの違い ウイルスは約0.1μm(マイクロメートル)、細菌は約1~10μmで、10~100倍の違いがあります。※1μmは1mmの1000分の1。 一般的な不織布マスクの穴は約5μmなので、細菌やウイルスはすり抜けてし […]
「リングが欲しいけど、自分の指のサイズが分からない」 そんな時、家にあるもので簡単にサイズを測る方法をご紹介します。 【1】メジャーで メジャーがあれば、メジャーで指のサイズを測ります。 リングをつけたい指の第2関節のあ […]
シールみたいにペタッと貼るだけで、お洗濯もできる!「マスク用ラベル」の便利な使い方を紹介します。 色はシンプルな白やグレーから、お子さんも使いやすいカラフルなものまで、全部で6種類。 1:お名前つけ 小学校などでは、すべ […]